
よさこい祭り・演舞ステージの演出を盛り上げるのが「応援旗」と呼ばれ
る旗です。
よさこい応援旗の大きさは様々で、最もご注文の多いサイズは、「縦2m×横
3m」。
旗手は演舞中3~5分間は振り続けますので、労力はかなりかかりますので体力
のある男性が受け持つことがほとんどです。
そのため軽くで扱いが楽な素材としてポンジと呼ばれる薄手で比較的丈夫なポ
リエステル100%を使用します
(綿100%では重すぎるようです)
薄手なので裏面に透けますから、片面のみの染めで十分で、そのため価格もお
安く仕上ることができます。
旗をくくりつけるポールは、やはり軽量が好まれますのでアルミ素材を用い、
持ち運び収納に便利な伸縮ポールが使われます。

![]() OH囃子来子様 |
![]() OH囃子来子様 |
![]() YOSAKOIとみや大清水様 |
![]() 舞姫様 |
![]() 青葉園虹様 |
![]() 青葉園虹様 |
![]() 酔楽天様 |
![]() 祭り向日葵様 |
![]() 鳳翔乱舞様 |
![]() TEAM踊踊様 |
![]() 男鹿海神様 |
![]() まるもりよさこい様 |
![]() 杜の都伊達男様 |
![]() いしこし会嬉様 |
![]() 粋咲翔舞様 |
![]() グアマテラ様 |
![]() |
|
![]() 布地にダイレクトプリント |
![]() まず特殊な資材にプリントしてから |
![]() |
|
![]() |
![]() 次に布地に印刷します |
![]() 染め上がりました |
![]() 染め上がりました |
![]() ![]() 裏側にもインクが浸透しています |
![]() |
||
![]() 四方に三巻に縫います。 大きいサイズは柄をぬい合わせて接ぎます |
![]() ハトメを縫いつけて、穴をあけ、加工します |
![]() ハトメ完成 |
![]() |
応援旗・伸縮ポールのぼりのご注文・お問い合わせはこちら!!
応援旗オーダー